大阪弁クイズ Part 2 槍はヤリでも… -しゃれ言葉編-

指示
2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

部長:何べんおんなじことしたら気ぃ~済むんんじゃ、このドアホ‼
社員:すんません。これから気ぃつけます。
部長:おまえみたいなやつを大阪では8月のヤリ(槍)ちゅうんじゃ‼

設問
部長は社員をどのように描写していますか?
(ア) 機敏なヤツ。
(イ) どんくさいヤツ。
(ウ) ぼ~っとしたヤツ。
(エ) おもろいヤツ。


解答:(ウ)
解説
 「八月の槍」がテーマやちゅうのはわかるわな。八月は盆でござります。盆と槍で「ボンヤリ」というしゃれやがな😀。最も、昔は「七月の槍」言うたみたいですよ。旧暦つこてた頃は七月が盆ですから。
 設問の解答は「ぼ~っとしたヤツ」が一番適切です。(イ)のどんくさいも、なんか近いような気はするけど、「ボンヤリ」の直訳ではないわな。

ブログランキング参加中です。
ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント