大阪弁クイズ Part 5  うどん屋へ行こう! ◆食文化◆


指示
:パート5は読解問題です。出題される読み物は物語り、手紙、レシート、書類、ファックス等の内容です。それぞれの読み物を読んで、設問に答えてください。また、解答は4つの選択肢(
)()()(
)の中から選んでください。

下記のメニューを読んで、設問に答えてください。

無題1

設問1
あるお客さんが「すうどん」を注文しました。いくらしますか?
(ア) 280円
(イ) 350円
(ウ) 400円
(エ) 600円

設問2
きざみうどんの具は何ですか?
(ア) ねぎ
(イ) かまぼこ
(ウ) 玉子
(エ) 油揚げ

設問3
かちんうどんは他地域ではおそらくどのように呼ばれていますか?
(ア) 揚げ玉うどん
(イ) ぶっかけうどん
(ウ) 力うどん
(エ) 天ぷらうどん

設問4
上のメニューの中で大阪の食堂にないもはどれですか?
(ア) けつねうどん
(イ) たぬきうどん
(ウ) ハイカラうどん
(エ) けいらんうどん

設問5
木の葉丼に使われる食材は何ですか?
(ア) ちくわ
(イ) 魚肉ソーセージ
(ウ) かまぼこ
(エ) じゃこ

コメント

  1. 東京から通りすがり より:

    東京在住のおっさんですが、木の葉丼とか他人丼とかは初耳でした。

  2. 大坂太郎 より:

    木の葉丼も他人丼も関東にはないのですかね?他人丼はもしかしたら牛丼かな?木の葉丼は今度写真アップしときます。