大阪弁クイズ Part 2 -もう、わやや-

ここでは二人の会話を読んで設問に答えてください。
解答・解説は続きを読んでください。

男:ああ。こないだの大口の客契約とりにがしたがな。

女:どないしますの。

男:どないもこないもあるかい。もう、わやや 😭

                                                                   *「わやや」はため息交じりで。


設問:男性の心情はいまどのようなものだと思われますか?

   (ア) あきらめの境地

   (イ) 次の仕事に期待している

   (ウ) 哀愁に浸っている

   (エ) 別に気にしていない


解答:()

解説:

ここでは「もう、わやや」という表現をマスターしましょう。「わや」は「失敗、駄目、無茶苦茶になる」というようなニュワンスで使われ、発話者の投げやりになった姿勢を表すといっていいでしょう。この問題の会話はそんな感じです。また、「(物が)台無しになる」というときにも使います。加えて、「ワヤクチャ」ということもあります。ワヤクチャの方が、感情の強調になり、またギャグっぽくなります。そのため、深刻さを緩和するという作用があると考えられます。

 

使用例

1 投げやりな場合 ※この場合「さっぱワヤや」は子声で。

  「今日はなにやってもついてないの。さっぱワヤや。」

  

2 強調の場合 ※この場合は「ワヤ」に力を入れて。

  「また一からやり直しや。くそったれ!さっぱわややの!」

 
3 ギャグっぱく使う場合。 

  「景気はどうや?」 「もうワヤクチャやがな。」

よかったら、ここ押してください。


人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました