大阪弁クイズ Part 2  ぎっこん? -子供言葉-

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

父:虎太郎。お前小4やろ。ぎっこんばったんはないやろ😀 
小:ぎっこんばったんぎっこんばっこんやろ。
父:そうとも言うな。

設問
彼らはどこにいると思われますか?
(ア) 公園
(イ) おもちゃ屋
(ウ) 靴屋
(エ) プール


解答:(ア)
解説:
 ま、子供用語や。テーマは「ぎっこんばったん」。ちゅうても、子供の方が「ぎっこんばったん」とは言わへんな。あくまでも大人の側からの呼び方やけどな。「ぎっこんばったん」とは「シーソー」のこと。ま、解答的には(ア)でええと思います。由来はシーソー上下させると昔のは「ぎー」とか「ばたん」とか音がしたからやと思います。一種のオノマトペですわな。
 また、「ぎっこんばっん」とも言うたな。私の済んでたとこでは「ぎっこんばっこん」言うてたように思うけど。いまでも、こんな言い方すんねやろか?ええ響きやけどな👍

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント