大阪弁クイズ Part 2 杭? -しゃれ言葉-

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

家族:お父ちゃん、お帰り😄
主人:なんや、おまえら😅 川流れのゴモクかいな😅😅
家族:川流れのゴモク⁉ なんじゃそりゃ?

設問
家族のメンバーはおそらく何をしていますか?
(ア) 水泳
(イ) 居眠り
(ウ) 掃除
(エ) 食事


解答:(エ)
解説:
 久々のしゃれ言葉シリーズです。本日のお題は「川流れのゴモク」でございます。まず、ゴモクの意味から説明せねばなるまい。ゴモクとはゴミのことですね。想像しましょう。ゴミが川を流れています。そのうち流されたゴミは杭にかかる。ここから転じていにかかるとしゃれました😄 つまり、パクパクご飯を食べることを言います。
 宴会の席などで、使うとうけますかね。
 「おまえ、川流れのゴモクか?もっと飲めや~😀」
 「あかん、俺あんまり飲まれへんねん😢」

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント