指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: な~んや、この企画は。おまえ、もういんでるな…
男2: 部長。そのいんでるて何ですか?帰れ言うことですか?
男1: は~、宮部。この若いのにちょっとおせぇたって😀
設問
男性1が男性2に言ったこととして適切なものを選んでください。
(ア) 仕事ぶりがお話にならない
(イ) 仕事ぶりが雑である
(ウ) 仕事ぶりが丁寧だ
(エ) 仕事ぶりが最高だ
解答:(ア)
解説:
これは懐かしいな~😀 「いんでる」は「死んでる」に近い表現ですね。そこから派生して、近年で言う、「終わってる」の意味で使ってましたね。もう、随分と前に死語化してますが😟 「いぬ」という言葉がありますが、これと関係ありますかね?意味は「帰る」という意味です。これも死語化してますが、近年若者によって再発見されてた言葉でもありますよね。「いんでる」もなかなか笑えるでしょ🤩 これも再ブレークしませんかね👍
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
最近懐古主義的になっている自分に嫌気がさしていたんですが、結局・・・。
懐かしの「古文」の授業。
ナ行変格活用ですね。
去ぬ、往ぬ。
暗記させられたなぁ。
今、役に立ちました(笑)。
お久しぶりです! まぁまぁ、懐古主義的でもいいじゃないですか。私のブログなんか懐古主義の塊ですから。それでも、また色々なものは復活していきますからね。