大阪弁クイズ Part2 カッパでるで・屁のかっぱ  ーフレーズー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: 高木君。君にこの仕事まかしたいねんけどな。相手は淀川商事の鈴木部長や。どや?
男2: は~、鈴木部長ですか😀 屁のかっぱですよ。
男1: そ~か😀 ほなまかしたで~👍

設問
男性1は頼まれた仕事についてどのように言っていますか?
(ア) 容易い
(イ) 難しい
(ウ) 厳しい
(エ) 楽しい

解答:(ア)
解説:
「屁のカッパ」てよう言いましたな~😀 これが大阪弁かどうかはわかりませんが、私らが子供の頃は、「朝飯前」なんていう奴はほとんどおらんかった。やっぱ、「屁のカッパ」でしょ。前後しますが、「容易い」とか「問題にならない」という意味ですよね。ま、語源に関しては、「木っ端の火」の転訛説や「河童は河で屁をするので威力がない」というところから作られた表現ともいわれてますね。ま、語源はなんでもいいでしょ。それより、最近の若い衆もつかうんかな?というところに興味があります。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      最近TVで見かけるバブル時代をちゃかすおばさん芸人。
     箱形の携帯電話で「しもしも」。
     一時流行った「座銀でシースー」みたいな倒置法?
     「どや(宿)」や「ねた(種)」みたいに江戸時代に既にあった言葉遊びのリバイバルなんでしょうか?
     「屁の河童」も古い方ひとつかな?

  2. 大坂太郎 より:

    逆さ言葉である可能性は高いですね。今も昔も言葉あそびのルールは共通のものが多いですわな。