大阪弁クイズ Part 2 え!これもあの意味ですか! ◆名詞編◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:   なんやおまえのチョリ毛😀 テクノかぇ😀
男2:   テクノてなんやねん‼ 古いわ~😅😅
男1:    ホンマにテクノやんけ👍

設問
男性たちは何の話をしていますか?

(ア) もみあげ
(イ) すね毛
(ウ) まつ毛
(エ) 眉毛


解答:(ア)
解説:
 「ちゃり毛」は知ってるけど、「チョリ毛」は知らなんだ、という大阪人も多いのでは?大阪では圧倒的に「ちゃり毛」が多いんですが「チョリ毛」も聞いたことはありますわな。「チャリ毛」も「チョリ毛」も、ともに「もみあげ」のこと。
 それより、「テクノ」懐かしいですね~。覚えてる?若い衆、知ってる?テクノと言えばYMOか😅 これも懐かしいな~👍

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      黒い物の後に指さした物が当たりというクイズ。
     「これですか?」「これですか?」黒髪を指して「これですか?」「いいえ」「これですか?」「はい、それ!」ってやつが流行った頃。
     BMWこと「ブラック・マジック・ウーマン」に掛けた遊びでした。
     変形で黄色い物の次の次というのが「イエローマジック」(笑)。
     「有る無しクイズ」とかも流行りましたね。
     知ってる奴、気付く奴、最後まで分からんままにゲームセット。
     「無礼講だ」と言うときながら最後に残って激怒した上司の顔を思い出す。

  2. 大坂太郎 より:

    BMWとかありましたっけ?あんまり、よく覚えてません…. すいません。
    無礼講の話はよく聞ききますね。ま、ほんとは無礼講なんてないんですよね。