大阪弁クイズ Part 2  昭和の言葉 ◆形容詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: 今のやつ、見た?イモいわ~!
男2: いまどきそんなん言うか?
男1: 言うよ、言う言う。昨日もだれか言うてたで。

設問
男性1はどのようなことを言っていますか?
(ア) 青くさい
(イ) ドンくさい
(ウ) 田舎くさい
(エ) 泥くさい

解答:(ウ)
解説:
 うわ~😀 いまどき誰も使えへんやろ。「イモくさい」てな~。ま、「田舎くさい」とか「ださい」とかいう意味ですな。そういう私もかつては頻繁に使ってましたが、もう使わなくなりましてな~。今となっては、この言葉が大阪弁かどうかもわかりません。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!

大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      記憶では部活の試合で東京に遠征した時初めて「ダサい」というワードを耳にしました。
     40年ちょっと前になりますか。
     それまでは確かに「イモ」が一般的だったとおもいますが、流石に死語ではないと思いますし関東でも通じると思います。
     あと「モッサリした」とかも言いましたね。
     「ケバい」の対意語みたいなもんですかねぇ。

  2. 蕎麦は信州 より:

      そうそう「しゅっとした」ってのが丁度良い感じかな?

  3. 大坂太郎 より:

    ま、真偽のほどはわかりませんが、「ダサい」は「だって埼玉だもの」の省略形だとか。そう考えば、関東発祥ですわな。
    「もっさりした」はいかにも大阪人が好む音声体系ですな。私が若い頃は「もっさ~」とか言うてましたね。