大阪弁クイズ Part 2 -勾配キツイ- 形容詞・形容動詞編

指示

2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

 

1:何?幸一。お前、みどりのこと好いてんのん?

2:そんな、うちのじいちゃんみたいな言い方すんなや。
みどりきれいやろ。

1:確かに‼ あのおなごはべっぴんさんやわな。がしかしや、
ちょっと勾配キツイど。

2:おまえ、いくつやねん。うちのじいさんみたな言い方すんなて。

設問

みどりさんの性格はどのように表現されていますか?

(ア) 気が強い

(イ) 気が弱い

(ウ) 気が大きい

(エ) 気が小さい 

解答:()

解説:

懐かしの~。誰が言うてんねん、「勾配キツイ」て。さらに、この表現が大阪弁かどうかもようわからん😅。少なくとも、私とこの祖母や母親はつこてましたが。すいません。私もつこてます。ま、大阪弁ちゅうことでええやろ。

「勾配キツイ」は「気がきつい」とか「性格がキツイ」という意味です。「ホンマ、向かいの嫁は勾配キツイわ~。」みたいに、女性の性格を表現する言葉のように思います。前述の通り、今では懐かしい表現や。ほとんど聞いたことないですな。今となっては、うちのオカンとオバンの間だけではやってた表現かとも思える。

 まぁ、ええやん。結構おもろい表現やろ。絶対はやらしたんねん👍。

 

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!


大阪府 ブログランキングへ

コメント