指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
父:ほ~❗ 次のテストは100点とるてか‼ おまえ、いつもそう言うてるな~😟
子:今度はほんまや‼ めっちゃ勉強するで。その代り100点とったら、千円ちょうだいや👍
父:よっしゃ、よっしゃ😄 千円ぐらいやるがな~。ま、なまずの子やろけどな~。
子:なまずの子?それ何?俺、お父ちゃんの子供やろ…
設問
なまずの子とはどのような意味ですか?
(ア) 元気なこと
(イ) 腕白なこと
(ウ) 口ばかりなこと
(エ) 頭が良いこと
解答:(ウ)
解説:
しゃれ言葉シリーズでは、毎回言いますが、昔の人はほんま、うまいこと言いはりますな。なまずの口、大きな~。子なまずはサイズの割に口だけもっと大きく見えます。顔じゅうくちばっかり。つまり、口ばっかりの人のことをいいますな。解答は(ウ)でよろしいかと😀
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント