町中華 商店街の小さな台湾「台湾丼 竹」──駒川で味わう本場のやさしさと旨み 大阪・東住吉区のローカルな魅力がギュッと詰まった駒川商店街。そのすぐ近く、近鉄・針中野駅から歩いてほんの1分ほどの場所に、知る人ぞ知る台湾料理のお店があります。その名も「台湾丼 竹(ちく)」。今回は、台湾の家庭の味をそのまま再現したようなこ... 2025.08.03 町中華食文化
食文化 昭和町の老舗洋食店「BOSTON」で味わう、至福のデミグラスハンバーグ ー食文化ー 大阪・昭和町に佇む、知る人ぞ知る老舗洋食店BOSTON。創業はなんと1952年。音楽喫茶から始まり、今や“ハンバーグの聖地”として地元民に長年愛され続けています。写真に写るのは、BOSTONの看板メニューであるデミグラスハンバーグ。牛肉10... 2025.07.27 大阪グルメ食文化
食文化 大阪で名古屋の味 味噌煮込みうどん&きしめん in Osaka ー食文化ー 名古屋名物、味噌煮込みうどんとかきしめん、大阪でもいただけるん知ってはります?大阪の梅田のホワイティーうめだという地下街にあまのというお店があります。味噌煮込みうどんとかきしめんとか名古屋色全開ですね。 以前、名古屋で味噌煮込みうどんとかき... 2025.06.20 大阪グルメ食文化
大阪グルメ 久々の大阪企業編 松屋 ー大阪企業列伝ー 焼肉特急知ってる?ま、焼肉屋ですが、名前からして電車にこだわってる。お店の中もこんな感じ。1枚上の写真。この電車に乗って注文したものが運ばれてきます。これはどっかで似たようなもの見たことありますが。座席も駅感が... 徹底的に電車にこだわっ... 2025.05.22 大阪グルメ大阪企業列伝
町中華 町中華 第7弾 純華楼 ー大阪グルメー 久々の町中華です。今回は純華楼というお店に行ってまいりました。大阪ではかなりの有名店ですね。テレビでも紹介されています。シェフも資格をもった人だとか。まずは、お店で一番人気の餃子です。薄皮で肉汁がジュワーっとこぼれ出る感じですかね。肉も柔ら... 2025.01.14 町中華食文化
大阪グルメ グリルトミーなかもず店 グリルトミーパート2の姉妹店 ー大阪グルメー 本日ご紹介するお店は、堺の洋食有名店グリルトミーパート2のオーナーの息子さんがグリルトミーなかもず店として2023年5月にオープンさせたお店です。駅で言うと南海電車のなかもず、と言うよりは白鷺に近いです。ここは大阪公立大、旧大阪府立大学のな... 2024.03.03 大阪グルメ
町中華 町中華 第6弾 一芳亭 ー大阪グルメー 当ブログ2回目のご紹介です。大阪でシュウマイで有名な中華料理屋さんと言えば、一芳亭さんですね。「いっぽうてい」と読みます。去年の8月5日にご紹介しています。まだ、新しい記事ですね。定期的に食べたくなります。ここは池波正太郎さんも贔屓にしたお... 2024.01.28 町中華
大阪グルメ 大阪駅前第4ビル 欧風軒 ー大阪グルメー グリル欧風軒って知ってる?行列ができる洋食屋さんですよ。以前、ブドウ亭(同じく洋食屋さんです)のことに触れましたが、ブドウ亭さんとは同系列ですね。ブドウ亭さんも人気のお店ですよね。欧風軒さんは食べログで2022年、洋食店の100名店に選出さ... 2024.01.21 大阪グルメ
大阪グルメ 特命指令 大阪のそば屋を調査せよ! はやうち ー特命指令ー 四天王寺近くの「はやうち」といういお蕎麦屋さんに行ってまいりました。お昼の12時ごろに行ったんで、並びました。30分ぐらいですかね~。定番は細挽きせいろと粗挽きせいろですかね。2枚頼むと細挽きと粗挽きの1枚ずつ頼めます。こちらは細挽きです。... 2024.01.14 大阪グルメ特命指令編
大阪グルメ TOMBO 泉北のお蕎麦屋さん ー大阪グルメー 堺市は泉北地区にあるTOMBOというお蕎麦屋さんに行ってまいりました。去年できたんですかね。泉北の住宅地にあります。この辺りは、大きなお家がたくさんあり、閑静な住宅街ですよ。行ったのは11時過ぎ。まだ、混んでいませんでしたが、帰るころには駐... 2024.01.07 大阪グルメ