町中華 第7弾 純華楼 ー大阪グルメー

久々の町中華です。今回は純華楼というお店に行ってまいりました。大阪ではかなりの有名店ですね。テレビでも紹介されています。シェフも資格をもった人だとか。

まずは、お店で一番人気の餃子です。

薄皮で肉汁がジュワーっとこぼれ出る感じですかね。肉も柔らかくて。今まで食べた餃子の中でも一二を争うおいしさですね。


これも、人気メニューです。四川焼きそば。四川料理なので激辛かと思いきや、それほど辛くはありませんでした。ピリ辛ですかね。麺は細麺です。味付けは最高です。ソースでもなく塩でもなく、しかしどんどんいただける一品ですね。
駅でいうと大阪メトロの玉造駅が最寄りです。駅から歩いて5分もあれば。一度、お立ち寄りを。おすすめの町中華です。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「玉出」ならチャリの射程内やとよく見たら「玉造」でした。

     最近早とちりが多くなってきてます。

     一昔前なら玉造も射程内でしたがもう無理かな?

     そう言えばまた今年も「1.17」が近づいてますが、あの頃はママチャリの前かごに紙食器やら一杯詰め込んで実家まで何回も往復しました。

     今乗ってるチャリも親父の遺品であちこち修理しながら、自転車屋さんから「さら買いなはれ」って言われつつ。

     月日の経過は万物に平等に残酷です。

     チャリみたいに簡単にパーツの交換もできない人間は特に辛いですね。

    • osaka_taroh より:

      確かに、人間のパーツはかえききませんね。私もだいぶがたがきてます。オーバーホールしないといけませんね。