千日前通 第2弾 ◆車で行こう!◆

本日は千日前通の第2弾です。先週は西から行くと始点になります大正橋近辺を行きましたね。今日はその続きでです。幸町1丁目あたりまで行きますか。
大正橋を越えると、そうですね~、やっぱ南海電鉄の汐見橋駅ですかね。

昔は高野鉄道(汐見橋ー堺東)の大阪市内の始発駅で終着駅ですよね。当時は道頓堀駅です。この駅が有名なのは、改札口にかかっている地図ですね。南海電鉄の路線図になりますね。このあたりも便利ですな~。横には阪神電鉄の桜川駅があり、地下鉄もあり、バスもありますな。


汐見橋駅のがある交差点です。この向かいに楠ボイラという会社があります。私子供の時にはすでにありましたな。歴史のある会社ですよね。

ちょっと寄り道。土佐稲荷神社もこの近くと言えばこの近くです。

名前からして、土佐藩と関係があることはわかりますよね。土佐・高知藩の蔵屋敷内に鎮座していたました。のちに三菱グループの初代・岩崎弥太郎に引き渡され、三菱グループの守護神になってますな。そうです、日本を代表する企業集団の三菱グループは大阪で創業したのです。なんと、誇らしいじゃぁ、あ~りませんか
千日前通にもどりましょう。汐見橋の次は桜川の交差点になります。下の写真のロイホも長いことあるよ。私の知る限りでは35年はあると思いますが。
次は幸町1丁目の交差点ですね。ここは、特に記述するところはないですね。

次週は難波あたりまで行きます。

ブログランキング参加中です!ぜひ、ポチッとお願いします!


大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      約半世紀前、関西線の平野駅近くでバイトをしていました。

     未だ「大阪東部市場前」が百済の貨物駅だった頃です。

     帰りに寝過ごしゴーストタウンみたいなところで目が覚めたのが当時の湊町駅でした。

      前回取り上げられていた汐見橋駅は、人混み恐怖症の私がコロナ前から阪神線への乗り換えに利用しています。

     同じ私鉄なのにメトロへの乗り換え案内はあっても、汐見橋線への乗り換え案内がないという不憫な駅です。

     

    • osaka_taroh より:

      蕎麦は信州氏
       返信遅くなっています。確かに湊町液の頃は寂しかったでね。JR難波駅になる前は、貨物の駅でしたか?