大阪弁クイズ Prat 2 東西対決 大違い!対応編 ー大阪文化ー

解答:(イ)
解説:
ず~っ前、娘の東京道中土産話の一つです。ま、今日は設問の答えうんぬんというよりは、東西の対応の違いですわな。結構東京と大阪の違い出てますな~😀 関東の人(関東だけではない。全国的にや。)からは、大阪の人は怖いとか言われます。ま、方言自体の響きもあろうと思いますが、私が注目したいのは大阪人の人に何か言われたときの対応です。「あの~、ちょっとすいません。」とか後輩とかに言われたら、「なに?」とか「何やねん?」とか言いません?別に悪気とか全然ないんですけど。あれって、他府県の人にはかなり強烈なようやで😅
当時うちの娘は高校一年生でしたが、東京と大阪の駅員さんのこの対応の違いがめっちゃ面白かったと言うてました。そうです、この違いを面白いと思えるんですよね、大阪人は。他府県の人やったら怒ってるやろ。一見つっけんどんと思われるこの大阪での対応ですが、真意はみな連れ(友達)やん的な、なんか人間関係が近い。それゆえにため口、一見態度悪い的に映るかもしれませんね。人と人の関係という意味では大阪は独特です。簡単に言うと、懐に入ってくる。大阪のおせっかいなおばちゃんのイメージかな。ここが大阪のいいとこです。同じ関西圏でも京都や神戸ではまた事情は違います。
しかし、最近は大阪でもある程度の遠慮はあります。だいぶ、人と人の付き合いがよそよそしなってきた。他府県に比べると、かなりフランクではあるでしょうけどね。いや、そうであってほしい。昔は隣の家に砂糖とか醤油もらいに行ってましたな~。これを「かってくる(借りてくる)」と表現してましたが👍

※本記事は2017年2月21日の記事に加筆・修正を加えたものです。オリジナルの記事は2~3日以内に削除します。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      関東人は「アホ」で傷つくらしいけど関西人は「馬鹿」の方がこたえる、みたいな。

     大学一回生で初めて合宿帰りに野沢に行ったときに、地元民と会話する同級生が怖く見えたのを思い出します。

     半世紀前ですから方言も色濃く残ってたし、会話のテンポが耳慣れなかったなぁ。

     京都だけやなしにやっぱり関西弁には「はんなり」したところがあると思います。