大阪弁クイズ Part2 焼き肉か?  ◆動詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: 山ちゃん、どないしてんや?えらいいこっとるがな😀
男2
 わからん。さっき部長によばれとったけどな。
男1: そ~か。今日は山ちゃん誘て飲みに行こか

設問
山ちゃんは今どのような状態ですか?
(ア) すごく悲しんでいる
(イ) すごく喜んでいる
(ウ) すごく怒っている
(エ) すごく驚いている

解答:(ウ)
解説:
 「いこす」。火をいこす、標準語では「(火)などをおこす」ことです。火いこす、炭いこす、かんてきいこす等々。真っ赤に燃えているかんてき(七輪)をいこすかのように、真っ赤な顔をして怒っている状態を「かんてきいこす」と言いましたな。近年ではあまり聞きませんが。「いこす」自体、あまり使いませんから、「かんてきいこす」なんて表現はもっと使いませんか😖 おもしろい響きなんですが。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!

大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. ゆうゆう より:

    昔は大阪市内でも 豆炭や炭が いこってると よく聞きましたが 両方ともこの頃は使いませんね

  2. 蕎麦は信州 より:

      何でだろう?
     キャンプとかで火(種火)を起こして、バーベQ用の炭を「いこす」(笑)。
     何気に時間差で「おこす」と「いこす」を使い分けていたことに、今気づきました。
     そうですよねぇ、同じことですよねぇ。
     動くを「うごく」と発音できずに「いごく」と発するのとはちょっと違う気がします。

  3. 大阪太郎 より:

    >>2
    そう言われれば、「火をいこす」とはあまり言わんような。昔はつってましたかねぇ?

  4. 大阪太郎 より:

    >>1
    そうですね~。最近はね~。豆炭懐かしいですね(笑)