2021年・秋、紅葉特集第3弾でございます。本日は大阪を離れて、近江の湖東三山の一つ、百済寺に行って参りました。百済寺は聖徳太子ゆかりのお寺です。
紅葉の様子は下記の通り。



とまぁ、これらの写真だけを見れば、きれいに色づいてますが、はっきり言って、まだまだですね。本堂までの道がよくネットなどではいきれいにアップされています。が、そのあたりは全然青々してましたね。
昨日も、言いましたが紅葉にはまだ早いんですね。ネットなんかでは見ごろとかになってますが。どっこが💢とっこみたくなります。
それより、今回は僧坊酒をゲット出来ました。

百済寺樽というブランド名です。室町時代には朝廷や幕府に献上していたほどの銘酒やうで。大阪の天野酒も僧坊酒として有名ですね。
紅葉の話に戻りますが、今月下旬にはここもきれいに色づくかと思います。知らんけど😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
![]()
大阪府 ブログランキングへ
![]()
にほんブログ村

コメント