大阪弁クイズ Part 2  南海難波駅か? ◆食文化◆

解答:(イ)
解説:
「なんば」は「とうもろこし」の事ですね。由来は「南蛮」のようですが。「鴨なんば」の「なんば」は「ネギ」のことなんですね。こちらも「南蛮」が由来のようで。私が子供の頃は、とうもろこしを「なんばん」とか「なんば」とか言ってましてな~。今の若い衆には通じませんかね😟

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!

大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      餓鬼の頃祖母は「南蛮黍」だか「なんば黍」だったか、そんな名前で呼んでました。
     当時お盆で親父の田舎に帰ると「唐黍」って呼んでました。
     これって「トウモロコシ」は「頭が頭痛」のパターンですかね。
     玉蜀黍が唐唐土だとしたら。
     ともかく、幼稚園か小学校低学年頃の記憶が蘇りました。
     いやぁ、懐かしい!
     

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    唐黍とも言いますわ。今じゃコーンですからね。

  3. Blue より:

    亡くなった祖父が言っていたので知っていますが、
    知らないひとが多い言葉だと思います。
    同僚は確実に知らないでしょうね。(笑)

  4. 大坂太郎 より:

    >>3
    やっぱ、知らない人が多いですかね。最近、同僚さんのネタ多いですね(笑)!