大阪弁クイズ Part 2 -けったいな- ◆形容詞・語彙◆

解答:()

解説:

 「けったいな」のコアの意味は「日本人(ここでは大阪人)が経験や学習により有する社会通念を基準に考えると、そこからはずれている」ことだと思います。難しいこと言わんと、簡単に言うたら「変わってる」、「変な」、「奇抜な」、「不思議な」、「道理にかなわない」などなどいっぱい意味あって、まさにけったい語の代名詞。ただ、どの解釈も、明らかに「普通からずれている」ということを指しています。外観、内面どちらにも使いますが、内面的なことを指すことが多いですかね。

1.    あいつ、けったいなやっちゃな~ 

外見ではなく、その人の行動パターン、趣向、趣味、性格が
  変わっているときに使い
ます。ただし、褒め言葉の類としても
使用可です。つまり、少々変わっているがそこ
がええとこやみた
いな意味を込めてです。

2.    どうも今日は、体の具合いがけったいな感じや。

 体の調子がいつもと違い、何か変な感じだという意味です。

3.    また、そんなけったいなカッコしてから!そんなカッコした
かって女にはもてへんで!

 普通でない奇抜な服を着てる。

4.    これが、ピカソの絵でっか?は~、なんやけったいな感じで,

 さっぱり分かりまへんわ~。
これは、とにかく世間の絵というものの枠では語れない、うまい
かへたか判断できない
不思議な絵という意味でしょうな。

5.    部長のお話きいた?けったいな話やろ。わしらにどうせ言うねん
やろな~。

 これは、部長の話が、道理に合わないという意味です。

ま、代表的な意味です。もっとも最近では「けったい」という言葉もあまり使われなくなってきてますかね~。若い人やったら、「あいつ、けったいや」とは絶対いわんでしょ。今の若い人なら「あいつ、変わってる」やろな。そういう我々も、職場では横の線で気心知れた人間でないと、「うちの部長、けったいやわ~」とは言わんわな。

 ま、多くの場合、大阪人が「けったいな」を使うときは、大体は上の1の用法で使うことが多いな。しかも、あんまり悪い意味では使わへんかな~。褒め言葉の一種として使う方が多いかも。もちろん、その会話のトーンとか文脈とか考慮せなあかんけどな。このようにや、多義語は難しいわな。

 語源は「卦体(占いの結果)」や稀なを意味する「稀代」から来ているとか。やはり、大阪弁でしょうね。関西圏であっても、奈良や兵庫ではあまり使わないと聞きますよ。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!


大阪府 ブログランキングへ

 

 

 

コメント

  1. なにわのヒバゴン より:

    確かに今は関西でも‘けったいな’を用いることが少ないですね。元プロ野球選手の竹之内雅史さんが南海の野村捕手(兼任監督)に‘お前けったいな構えやな~’とボヤかれ口撃?仕返したとか。元中日・横浜の種田選手もけったいな打撃フォームでしたが味がありました。大阪出身ということもあり大変好感が持てましたよ(^^)☆

  2. 大坂太郎 より:

    なにわのヒバゴンさん
    コメントありがとうございます。最近は我々が愛用していた大阪弁もだいぶんと使われんようになってきました。ま、これも時代の流れでしょう。今の10代とか20代の方も30年ほどしたら、「大阪弁もだいぶかわったな~」言うんでしょうね。
    これかもよろしくお願いします。