osaka_taroh

大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 夜店の定番  ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 虎太郎、今日祭やろ。夜店行ってちんちん焼き買うてきてくれや。男2: コロナで夜店なんかないで。男1: え😟 うそ😅男2: で、ちんちん焼きっ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 そう言えばこれも聞かんか? ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: よし、今回の岸和田物産との交渉は貝塚に任せることにする。男2: え か、か、貝塚ですか 部長男1: わかっとる。みなまで言うな。せやから、お...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 一時的  ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 虎太郎、何や⁉ あのカッコ😀 ヒッピーかえ😀 こないだまでイタリアのなんちゃらいうブランドにこってたんちゃうんかいな。女: あんたの息子やから...
大阪観光

四つ橋筋 その9 肥後橋界隈その2 ◆車で行こう◆

今日も肥後橋界隈からお届けします。このあたりは現代建築とレトロビルが交差している、なかなかにいけてるエリアです まずは先週の大同生命本社ビルを淀屋橋方面へ。と言っても、淀屋橋まで行きません。大同生命本社ビルからちょっと東に行ったところです。...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 略し方も色々 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はドチキンでもいこか男2: なにそれ?男3: ケンフラや。男2:それもようわからん😟設問男性はおそらくどこへ行きますか?(ア)ファストフ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 湯を揚げる?  ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 湯上げくれ。女: そこにおいてあるやろ。男: あ、ほんまや。サンキュー。設問男性はおそらく何をしていますか?(ア)そばを食べている。(イ)湯豆...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 センコー  ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あのセンコーうっといわ~‼男2: センコーて😅 それ、俺らのオヤジの世代の人が言う言い回しやで😀男1: センコーはセンコーやんけ‼男2: ポ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 最近聞かんか  ◆フレーズ◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: また、どたらこたら言うやろ、おまえは‼男2: 何やねん、その、どたらこたらて😀男1: おまえが、いつも言うてることやんけ‼男2: ふ~ん。よ...
大阪観光

四つ橋筋 その8 肥後橋近辺1  ◆車で行こう!◆

四つ橋筋沿いの第8弾でございます。今日は靱公園から肥後橋あたりまで行きましょうかね。伏見呉服町の碑があります。四つ橋筋からちょっと東へ行ったところです。名前からして京都・伏見の人が作った町ですよね。伏見出身の呉服商人の町がこのあたりにあった...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ハチ食品をご存じ? ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: これうまいな~😀男2: あたりまえやないかい❗ ハチ食品やで。男1: 有名なん?そこ?男2: おまえ、ほんまに大阪人かえ⁉設問男性達...