osaka_taroh

大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 かく ◆語彙・動詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1虎太郎、ちょうどええとこおったわ。床そうじしてんねん。このソファー、ちょっとかいてくれ。男性1って、なにしたらええのん?「かく」って何?要...
大阪観光

千日前通 大正橋近辺 ◆車で行こう!◆

本日から、「車で行こう!」は千日前通に参ります。千日前通は大正区の大正橋から新深江のおおよそ7キロぐらいの通りです。それ以東はまた、別の道になるようです。まずは大正区から参りましょう。大正区は沖縄の人が多い事で有名ですね。大正区の人口の約四...
大阪グルメ

大阪のカレーを調査せよ! 本町編 その1 ◆特命指令◆

夏が近づくと、カレーが食べたい 私だけでしょうか?カレーも随分と進化しました。私が子供頃はハウス・バーモントカレーのような甘いのがカレーという思い出が。 それがバブルの頃にインドカレーとか中東のカレーとかが、ぼちぼち出始めました。主に神戸に...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 夏至 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今年は夏至いつや?男性2う~ん、今年は2~3日前に終ったんちゃう。タコ食うつもりやったんか?男性1ちゃう。餅や。設問男性達はどこの住民と思...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪のおばちゃんの歴史 ◆大阪のおばちゃん◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今の大阪のおばちゃんのイメージって、80年代作られたって知ってるか?男性2へ~、誰にですか?男性1まぁ、テレビ局や。設問男性1はどこのテレ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 昔よくいた大阪のおばちゃん ◆大阪のおばちゃん◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1いらっしゃい。にいちゃん、昼時終わってしもて、きつねうどんぐらいしかできへんわ。男性1あ、それでいいですよ。女性1ところで、にいちゃん男前...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 大阪の夏の定番 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1暑なってきたな。今年の夏もあついやろな。そろそろ、あめほしなってきたな。男性2飴?榮太郎かぇ男性1うわ~、懐かしいな、榮太郎て。ってゃうが...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 知らんけど ◆フレーズ◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1な~、あんたちょっと聞いた~女性2なに、なに知らんで女性1高井さんとこな~、離婚するらしいで。もうご主人、家で出てんねんて。聞いた話やで。...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 ようすする ◆語彙・動詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1あのガキ、またようすしとんねん男性1誰がようすしてるて男性1本田いう若いヤツおるやろ。中途採用で入ってきたやつや設問男性1は本田氏のことを...
大阪観光

堺筋 その11 北浜周辺 ◆車で行こう!◆

堺筋沿い、第11弾です。堺筋沿いは本日で終わりにします。前回は伏見町まで行きました。後は高麗橋、今橋、そして北浜ですか。堺筋沿いの高麗橋、今橋、そして北浜はビジネス街で特に観光という事はないですね。ただ、昔のこのあたりと比べると、なかなか楽...