食文化

大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 夏至 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今年は夏至いつや?男性2う~ん、今年は2~3日前に終ったんちゃう。タコ食うつもりやったんか?男性1ちゃう。餅や。設問男性達はどこの住民と思...
食文化

瓦そば 山口県の名物やそうで ◆食文化◆

瓦そば知ってはります?山口県の郷土料理ですが。大阪でも何軒かやってるお店があるようですが、私が行ったのは奈良の當麻寺の近くにある「味のかけ橋」というお店です。瓦そばはその名の通り、瓦の上でそばを焼いた食べ物です。出汁につけていただきます。出...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 三度豆? ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1つまみに三度豆でも食うか?男性2お~、ええな。男性1すまんな。なんも用意してんへんねん。設問会話者達は何を食べますか?(ア)エンドウ豆(イ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  なんば  ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1なんば焼きでも喰おか。やっぱり祭の夜店はテンション上がるな男性2ほな~、わし、あそこのイカ焼き喰おかな。男性1どっちの?設問男性1は何を食...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 おじやうどん ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1ほな、今日はおじやうどんにしょうかな男性1部長。おじやうどんって何ですか?男性1おじやうどんか?まぁ、おまえも食べてみ設問おじやうどんとは...
食文化

大阪のカレー ボタ  ◆大阪グルメ◆

東心斎橋の路地裏にあるボタというカレーのお店に行って参りました。なかなか雰囲気ありまっしゃろ 大阪・ミナミの一角ですよ。インドカレーのお店ですね。スパイスがきいていて、辛いかな~と思いましたが、それほど辛く、ハウスバーモンドカレーに慣れてい...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪の和菓子 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1ここ創業は鎌倉時代らしいで。やっぱり堺は和菓子おいしいな。男性1ほ~、鎌倉時代。どうりで味に深みがあるわな。女性1ようわからんけど、とにか...
食文化

生しらす丼 大阪名物?  ◆大阪グルメ◆

生しらす丼が食べたい!大阪で魚介類?それは昔のイメージでしょ。確かに、私が子供頃は高度経済成長期で海も汚れていたかもしれません。特に大阪市内の話です。中学生の頃、釣好きの友人がいて「大阪の南港(大阪市内にあります)でつれた鯖を食べた」という...
大阪弁クイズ Part 2

琉球いも 大阪弁クイズ Part 2 ◆食文化◆

今日のテーマは琉球いも。ま、お芋さんだと思います。じゃがいも、さつまいも、山いも、長いも...
食文化

大阪コテコテ味 うまい棒みたいやヤツ

大阪コテコテ味という、うまい棒によく似た、スナック菓子知ってます? お好み焼きとたこ焼き用のソース味ですかね。そう言えば、大阪文化を指して「コテコテ」とは、最近、あまり言わないような。