食文化 大阪名物 インデアンカレー インディアンちゃうで ◆食文化◆ 昨日のカレーの話からの続きです。大阪人はカレー好きやという話でしたね。カレーが当初は薬扱いされていたということと、大阪には薬の問屋がたくさんあった(武田薬品、塩野義製薬、改源など)という事実もその原因になりますかね😟 ま、最近たくさんのスパ... 2021.09.18 大阪グルメ食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 全部大阪企業 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 大五郎、3分間待つのだぞ。男2: なんや。カレーか😀 わしは「おせちもええけど、カレーもな」の方がええな。男1: そんな、大阪弁で言うてなか... 2021.09.17 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 和菓子の話ー菊壽堂義信 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 久々の淀屋橋界隈やな。和菓子でも食べよか。男2: と言うと?男1: そら、菊壽堂義信やがな😀設問男性達はおそらく何を食べますか?(ア)もなか... 2021.09.11 大阪弁クイズ Part 2食文化
食文化 大阪 スパイスカレー Mカッセ ◆大阪グルメ◆ グルメ雑誌のMeets知ってはります?9月号は関西のカレー特集でした。Mカッセというお店が妙に気になりましたので、行って参りました。フレンチとインドの融合やとか。店主はフレンチの出身のようで。結構、並んでましたよ。暑い中ですので、向かいの日... 2021.09.05 大阪グルメ食文化
大阪弁クイズ Part 5 大阪弁クイズ Part 5 鬼がでる! ◆食文化◆ 指示:パート5は読解問題です。出題される読み物は物語り、手紙、レシート、書類、テキストメッセージ等の内容です。それぞれの読み物を読んで、設問に答えてください。虎太郎9/2(水)お父さんや。明日から3日ほど東京出張や。ちょっと寄るわ。なんかほ... 2021.09.03 大阪弁クイズ Part 5食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 551と完了形? ◆食文化&フレーズ◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: あれ❗ ここにおいたぁーた豚まん、しらんか?男2: え😟 喰てもたがな😅 名前かいとかな😅男1: アホ‼ 新しいのこうてこいや。551... 2021.08.27 フレーズ大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 食べ物の話 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: これ、いらん?男2: おまえの食べさしなんかいらんよ。男1: もったいないやん😀男2: ほなら、おまえ喰うたらええやないか‼設問男性1は... 2021.08.20 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大学? ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は昼飯どこ行く?男2: そやの。大学でも行くか😀男1: どこ?大学の学食⁉設問男性達のお昼ご飯はおそらく何ですか?(ア)ラーメン(イ)そ... 2021.08.13 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 自転車か?ーくるくる ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は久しぶりに、くるくるでも行こか😀男2: お~、ええな。元禄かぇ。男1: 天下御免にしょう。男2: 何や、それ😀 ま、わかるけどな🤩設問... 2021.08.06 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 夜店の定番 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 虎太郎、今日祭やろ。夜店行ってちんちん焼き買うてきてくれや。男2: コロナで夜店なんかないで。男1: え😟 うそ😅男2: で、ちんちん焼きっ... 2021.07.30 大阪弁クイズ Part 2食文化