番外編

アメリカ紀行 11 総集編 今日でおしまい!

さて、アメリカ紀行も今日で最後にして、また来週からは通常モードに戻ります。今日はアメリカの風景をちょっとお楽しみください。最近、日本ブームとかでたくさんの観光客が外国からお見えです。ついつい日本がええとこと思えますが、外国もええよ。日本食は...
番外編

アメリカ紀行7 ちょっと番外編 ピザ ー食文化ー

今回の旅行はラッキーやった。銃規制のデモにも参加してん。なんかハードロック調の音楽とともに行進してましたね。アメリカでは銃問題とトランプ大統領のニュースばっかりやってました。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府...
食文化

アメリカ紀行7 ちょっと番外編 ピザ ー食文化ー

やっぱ、アメリカと言えばバンバーガーですな。どこの国でもグルメ〇〇見たいんなが流行りでな。アメリカでもあるんや。これはグルメハンバーガーの店。これがね~、今まで食べたことのあるハンバーガーの中では一番うまかった👍 やっぱ、肉もさることながら...
番外編

アメリカ紀行 8 ちょっと番外編 有名なTV番組のロケ地・ツインピークス

ツインピークスというTV番組を覚えてるだろうか?デビッド・リンチという監督の番組です。女子高生が殺害された事件をFBIの捜査官が担当するんですが、話が複雑でちょっと難しいドラマでした。当時はすごく人気ありましたよ。最近、パート2が放映された...
食文化

アメリカ紀行7 ちょっと番外編 ピザ ー食文化ー

やっぱりアメリカというとピザとハンバーガーをとばして語ることはできまい。アメリカで一番メジャーと思われる宅配ピザはやっぱドミノですかね。ホンマに注文してすぐくんねん。パッケージはこんな感じ。中身の写真撮ろう思てんけど、開けるなりみんな我先に...
番外編

アメリカ紀行6 ちょっと番外編  でた日本文化の代表・マンガ

やっぱこれはあるな~😟 世界の人が知る日本文化の代表やからな。今となっては。アメリカの公立図書館で見つけてん。オタクてカタカナ書きやで。面白かったのは、途中マンガ連載があります。日本語で。その部分だけページが逆さまになってます。アメリカでは...
番外編

アメリカ紀行 5 ちょっと番外編  朝食について

アメリカの典型的な朝食です↓玉子焼きはどこでも2個やな😀ベーコンはマストでしょ。あとパンケーキかトーストか選ぶことができます。私はトースト派ですが。あと飲み物は必ずオレンジジュースが出てきます。朝から多いかな😀ブログランキング参加中です!!...
番外編

アメリカ紀行4 ちょっと番外編  広大な土地

アメリカは何かにつけてbigです。食事も車も、そして土地そのものも。ワシントン州は多くの部分が農地または草原でございます。アメリカの人口は現在3億人ぐらいですかね。あの広さですからね。3億程度でしたらまだまだ余裕がございます。大草原の小さな...
番外編

アメリカ紀行3 ちょっと番外編  カジノという文化

日本ではカジノ作るやどや言うて話題になりますが、アメリカにはいっぱいカジノあるみたいや。一番有名なんがラスベガスというだけで、私が訪れたワシントン州の中にもいっぱいあるみたいやで。インデアン所有の土地があり、カジノはそういう場所に建てらるこ...
食文化

アメリカ紀行2 ちょっと番外編  ー食文化ー

今日もアメリカ紀行第2弾行きましょか。私がメインでいたSpokaneという町はアメリカでは中規模ぐらいの町です。(ダウンタウンです。あんまり人は歩いてない)この町は主に北欧の人とかドイツの人が移民できたので、主には白人の町です。しかも、金髪...