阪急宝塚線を行く

能勢界隈4 能勢の神社仏閣1 ー阪急電鉄・宝塚線を行くー

能勢シリーズの第4弾です。能勢は神社仏閣がたくさんあります。今日と来週でいくつかの神社とお寺さんをご紹介いたします。ま、能勢で最も有名なお寺さんはなんと言っても妙見山ですわな。ここは以前にも記事にしましたので、今日はあまり触れないでおきます...
大阪観光

雪の金剛山 寒い冬限定の観光スポットです ー写真系ー

昨日、金剛山へ行きました。まぁ~、別世界です‼ 平野部分ではこうはいきません。大阪市とかに住んでいる人は同じ大阪府とは思えないでしょうね。しかし、冬場ならいつでもこうというわけではありません。今年の場合、ここ2~3日です。来週の前半ぐらいま...
大阪観光

神社仏閣に参りましょう 施福寺  ー神社仏閣ー

槇尾山・施福寺ご存知ですか?天台宗系のお寺ですね。西国三十三所の第四番札所でございます。今は天台宗の寺院ですが、施福寺の前は槇尾山寺として建立されたようです。槇尾山は葛城山系の山岳地帯です。ちょっと山頂の色が違う山映ってますよね。これは岩湧...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 こんなのも能勢の名産・肉 ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おまえ、ホンマの能勢名物何か知ってるか?男2: 知ってるがな😅😅 あれやろ😅😅😅男1: なんやねん⁉ 肉食いに行こか😀 ボタンちゃうで。...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 誰かわかるかな?漫才師編 ー大阪人ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ホンマ‼ この店どないなっとんねん💢 まだかえ💢男2: ま、ちょっと待てや。まだ10分ぐらいしかたってへんがな。男1: もう、10分や✊...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 なんと懐かしい!テレビ番組 ー大阪文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。娘: パパ、世界三大美人て誰?父: クレオパトラか、楊貴妃か、小野小町かかぐや姫言うたからな。全部で4人おるな娘: なんでかぐや姫?母: お父さ...
阪急宝塚線を行く

能勢界隈3 野間の大ケヤキとその周辺 ー阪急電鉄・宝塚線沿いを行くー 

先週の続きでございます。先週は妙見山を下ってきて、府道4号・茨木能勢線を能勢の野間方面へ向かって参りました。途中、心霊スポットとして、大阪では名高い野間トンネルやしおき場などを通ってきましたね。ここを道沿いに来ますと、野間の大ケヤキに出てき...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 後払いシステム ー大阪文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 先輩。後払いですか?男2: 後払いや。何で?男1: 東京では先払いなんですよね~😅男2: うそ😟 走る前から💢設問男性たちは何に乗ってい...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 能勢行ったら…・能勢福 ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 能勢行くんか?能勢福買うてきてくれ。男2: お~、ええよ。俺も買おう思とってん。男1: あれは能勢でしか買われへんからな👍男性1は男性2...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 東西文化対決!こんなとこにも・交通系ICカード ー大阪文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 先輩。ちょっと、先チャージしてきます。男2: え‼ はよせな遅れるで😟 なんぼ入ってんねん?男1: 20円ぐらいですかね😅男2: とりあ...