大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 えらい! -語彙ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1この仕事、えらいな。こんなん引き受けへんかったらよかった。男性2そやな。しかしまぁ、先見えてきたし、もうちょっとがんばろか。男性1お~。し...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 幽霊の浜風 ーしゃれ言葉ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1昨日帰えりし、北村、駅で見たで。まるで幽霊が浜風におうた見たいやった。なんかあったん?男性2北村ですか?さ~。ところで、部長。幽霊の浜風て...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪弁? ー語彙ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1よっしゃ~、明日は半ドンや。今日は飲みに行こか男性2半ドンて いつの時代や 明日はドンタク。男性1分かってまんがな。おなえこそ、ドンタクて...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪商売魂 ー商売用語ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1部長、難波物産の件、どうしましょ?今のままやったら赤字になりますが。男性2まぁ、損してとくとろか。難波物産お得意様やからの。男性1ほな、こ...
車で行こう!

長堀通り 第21弾 玉造北側 ー車で行こう!ー

本日の「車で行こう!」は長堀通り沿いの第21弾です。玉造のという名が付く地名は天王寺区と中央区にまたがります。先週までは、主に天王寺区の玉造に参りましたが、本日は中央区側の玉造と名の付く地域に参ります。方角で言うと、長堀通りを境目にして北側...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 つごもり蕎麦 ー食文化ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1嫁、今年のつごもり蕎麦の具はニシンにしょうか?女性1ニシンまたなんであんた京都人ちゃうやろ。男性1ま~、たまにはええやんけ。設問会話者達は...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 天気の話 ー語彙ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今日はえらいほめくな~。男性2今日だけちゃうがな。もうず~っとや。男性1そやな。来年もこうかな。設問この会話はおそらくいつ頃されましたか?...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪的フレーズ ーフレーズー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1また、こんな使い方してる。もっとしまつせんかい。男性2おとん、しまつて何?人殺すんか男性1あほ、ぶっそうなこと言うな。しまついうたらな.....
車で行こう!

長堀通り 第20弾 心眼寺坂 -車で行こう!ー

先週月曜日の続きです。玉造周辺には真田丸ゆかりの地がたくさんあります。先週は三光神社に参りました。本日は心眼寺坂へ参りましょう。三光神社の裏と言うか表側というか。三光神社からすぐです。奥に建ってます白い建物は明星学園(中・高一貫)の学校です...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ビールだけでは ー食文化ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1翔ちゃん、とりあえず、ビールとなんかアテ作ってくれや。男性2よっしゃ、よっしゃ。男性1ほな~、みんな揃てるな。企画会議始めるで~。設問男性...