大阪を語る 金剛バス -大阪企業列伝ー 金剛自動車株式会社知っているか?通称、金剛バス。1925年(大正14年)の創業の歴史ある会社です。大方、100年の歴史を持ってます。基本、バスの運行を主な事業としています。最近、よくニュースなどで名前聞きますな。この会社が路線バス事業から撤... 2023.09.17 大阪を語る大阪企業列伝
大阪グルメ 大阪カレーを調査せよ! 本町編 せんば自由軒 ー特命指令ー 自由軒は知ってるな。実は船場にも自由軒という名のお店があります。以前、記事にしたことがあります。船場センタービルの9号館の地下2階にあります。ここはせんば自由軒と言います。このせんば自由軒は千日前にある自由軒から暖簾分けでできたお店と言って... 2023.09.16 大阪グルメ特命指令編
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 琉球芋 ー食文化ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1虎太郎、琉球芋ふかそか男性2琉球芋って男性1これでんがな設問琉球芋とは何ですか?(ア)さつま芋(イ)山芋(ウ)じゃが芋(エ)里芋 2023.09.15 大阪を語る
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 もっちゃあせ ー語彙ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1お前、もっちゃあせどれぐらいあんねん。男性2あんまりないわ。なんでや?男性1いや、今からスナック行こ思もて。設問男性1は何を訪ねて尋ねてい... 2023.09.13 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 あいもん ◆語彙◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1朝晩はだいぶんとましなったな。そろそろ、あいもん入るかな。男性2まだ、ええやろ。10月も半ばなってからでええんちゃうんか。男性1そやな、最... 2023.09.12 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪グルメ おいしいベトナム料理 エムオーイ ◆大阪グルメ◆ 近畿大学・長瀬キャンパスの近くに行く用事ありまして、長瀬の駅から近畿大学まで長い商店街がります。通称、近大通り。ここを歩いているとき、アジアチックなカフェのような作りのお店が目につきました。エムオーイというお店です。横文字でもなんか書いてあ... 2023.09.11 大阪グルメ大阪観光
大阪グルメ 特命指令 おいしいうどん屋を調査せよ! とんがらし ◆特命指令◆ 大阪うまいうどん店巡りでもしましょうか?以前、大阪の本町あたりに絞って食べ歩いたことがあります。ご興味のある方は特命指令というカテゴリーを見て下さい。さて、本日はとんがらしというお店のご紹介。以前記事にしています。住所でいうと堺市南区原山台... 2023.09.10 大阪グルメ特命指令編
大阪グルメ 絶品くるみ餅 かん袋 ◆大阪グルメ◆ まだまだ、暑いな。朝晩はここんとこ涼しいが、このまま涼しくはなってくれないでしょうな。これだけ暑いと冷たいもんが食べたい。かき氷?アイスクリーム?いやいや、和菓子で清涼感があるお餅あったな。そ~か、かん袋へ行こう以前にも記事にしています。か... 2023.09.09 大阪グルメ大阪観光
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 でっちようかん ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1でっちようかんこうて行こか。男性2せやな。ここらの名物やかの。くれべやな。男性1そこ閉店したて聞いたけどな。いっぺん確かめに行ってみよか。... 2023.09.08 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 東西対決 漫才編 ◆大阪文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1めんたまどないしてん。えらい充血してるやんけ。男性2お~、ちょっと寝不足や。めだまいうと吉本の大物思い出すな男性1お~、そなや。最近、めだ... 2023.09.06 大阪弁クイズ Part 2大阪文化