大阪弁クイズ Part 2 大阪発祥の鍋 ー食文化ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。

女性1
女性1

今日は久ぶりにはりはり鍋しょうか。

男性1
男性1

お~、ええな。しかし、鯨売ってんのか?まぁ、ええわ。アキラ~ 鯨こうてきて。なかったら豚肉でええわ。ほんで、野菜忘れたらあかんで。

男性1
男性2

野菜って、何こうてきたらええねん。白菜か?

男性1
男性1

はりはり鍋の野菜いうたらきまってるやろ。

設問
男性1はどんな野菜を求めていますか?
(ア)キャベツ
(イ)もやし
(ウ)水菜
(エ)春菊

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「勇作鍋」懐かしいというか今も偶に作ってます。

     懐かしいのは自分では「下宿鍋」と呼んでいますので。

     熱源が電気しかない部屋で炬燵の上にニクロム線の電気コンロ置いてその上に普段インスタントラーメンを作るアルミの鍋。

     もやしを敷いた上に豚バラ肉並べて、焦げ付き防止にごま油垂らして蓋をする。

     ポン酢に七味振ったのをタレにして冷酒あおるのが当時のパターンでした。

     シンプル湯豆腐と共に兎に角懐に優しい。

     今はちょっと進化してピーマンやニラその他彩り野菜を加えて、七味はもみじおろしに。

     冬場はサラダより鍋の方が野菜を摂取するには良いと思います。