指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
女: このシャツ、ちょっとばばちいな~。
男: そんなことないよ‼ これ気にいっとんねん💢
女: も、それ、ほり😀
設問
女性は男性のシャツのことをどのように描写していますか?
(ア) 色が悪い
(イ) きたない
(ウ) 古い
(エ) きれい
解答:(イ)
解説:
これも、最近使わんなあ~。ま、「きたない」という意味なんですが。私が子供のころは女の人が主に使ってたように覚えています。昔は、みんな使ってたんですけどね~。どうした‼大阪人‼
と言いつつも、これも時代の流れですわな😅
「ほる」はいいですか。何度も当ブログに登場した大阪弁最強ボキャの一つですよね。「捨てる」ということですね。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「ばばい」「ばっちぃ」とかも、親が子供に使ってましたね。
「根性ばば色」縮めて「根ばば」は今でもよく耳にします。
「爺臭い(〇臭い)」の方ではなさそう、ということはやっぱりもう一つの方でしょうねぇ。
ばっちいもよう言うてましたね。根ばばは私も普通に使います。