大阪観光 千日前通り その18 今里界隈3 ◆車でいこう!◆ 本日の「車で行こう!」は先週の続きで、今里付近です。千日前通りはよく使いますが、通りから1本入った所には人の生活感がありました。暗越奈良街道は古い町並みも残っていました。千日前通りや今里筋など大きな通りの狭間に人の匂いがありますね。今里筋と... 2022.10.31 大阪観光車で行こう!
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 黄ぃそば ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1わし、黄ぃそばにするわ。男性2ほな、僕は信太で。男性1ほ~、信太ときたか。きつねうどんは設問男性1は何を注文しましたか?(ア)きつねうどん... 2022.10.28 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 限界に達した ◆語彙・動詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1宮田のアホンダラ、まだきさらせんがな男性2社長、めっちゃ怒ってますね。男性3まぁ、あの年代の大阪人やからな。怒ったらあないなんねん設問男性... 2022.10.27 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 目の話 ◆フレーズ◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1でた。狭い道で対向車とすれ違うのがしんどいねんな。男性2なんでや?若いときはすいすい行ってたやろ。男性1あかん。年いって、目ぇ悪なった。設... 2022.10.25 フレーズ大阪弁クイズ Part 2
大阪観光 千日前通り その17 今里界隈2 ◆車で行こう!◆ 毎週月曜日、恒例の「車で行こう!」は千日前通りを走っています。現在は今里近辺ですね。今里は暗越奈良街道(くらがりごえならかいどう)を有します。今里の交差点のすぐ近くです。暗越奈良街道は大阪の難波から生駒の暗がり峠を経て、平城京に至るルートで... 2022.10.24 大阪観光車で行こう!
大阪グルメ レトロビルでランチ パンとエスプレッソと堺筋倶楽部 ◆大阪グルメ◆ 大阪には結構、レトロビルがあります。会社として使っている場合もあれば、レストランなどの複合施設になっているものもあります。レトロビルで食事を楽しむのも、なかなかなかよろしい。堺筋倶楽部知ってますか?元々は銀行やっそうで。重厚な感じですよね。... 2022.10.23 大阪グルメ大阪観光
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 分厚いのがお好き ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1なんや、この食パン、薄いな~。女性1ごめん。昨日、虎太郎のお昼ご飯、サンドイッチにしてん。男性1つまり、あまりかぇ。設問男性は何枚切りの食... 2022.10.21 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 ねすくる ◆語彙・動詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1おまえ、ええ歳して、そんなにねすくんな男性2ついつい子供の時の癖で... これ喰うとな...男性1その服、洗濯ださなあかんで。設問男性達は... 2022.10.19 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪を語る 千日前通り その16 今里界隈1 ◆車で行こう!◆ 本日の「車で行こう!」は今里界隈です。千日前通りから、上六、鶴橋を越えて、さらに東へ進むと今里の交差点に当ります。ここの交差点は、なかなか大きな交差点で、千日前通り、長堀通り、そして今里筋が交差する要所となっています。かつてはロータリーだっ... 2022.10.17 大阪を語る
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 開化丼って? ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1村上、この開化丼ってなんや?男性2まぁ、食べたらわかりますよ。男性1ほな~、それしょうか。設問男性1は何を食べますか?(ア)親子丼(イ)他... 2022.10.14 大阪弁クイズ Part 2食文化