大阪弁クイズ Part 2  家買うたん? ◆名詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男: 向いのお家はん、最近見いへんけど、なんかあったんかな?
女: 知らんの?離婚したがな。
男: え‼ うそ⁉ なんで?なんで?

設問
男性は誰のことを尋ねていますか?
(ア)  向かいの家の奥さん
(イ) 向かいの家の長女
(ウ) 向かいの家の次女
(エ) 向かいの家のお婆さん


解答:(ア)
解説:
 「お家はん」とは「家の中を取り仕切る(しかもしゃしゃりでないで謙虚に)主婦」のことですね。本来は一般家庭の奥さんのことではなく、商家の奥さんのことを言います。人によっては拡大利用で一般の奥さんのことをそう呼ぶ人もいます。ただし、現代大阪弁ではわざと使うんですよ。「お家はん」なんて言い方は、ほぼ死語でございます。ええ響きの言葉ですがな。元は京ことば?船場ことば?

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      良い娘、末の妹、家に嫁。
     嫁という字が時代に合ってない?
     夫婦別姓が論議されているのに、女を家に縛り付ける様な「嫁」という字は放置されててええんかいな?
     まぁ、色んな考えがあって、それを自由に表現できるって幸せ!
     

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    確かに、嫁とかね~?時代にそぐわないかも知れませんな。嫁にもうたとか、嫁に出したとかもってのほかですかね。私も娘がいますが、結婚したいとうなら反対はしませんが、嫁だすとかもってのほかですな。