大阪弁クイズ Part 2  家買うたん? ー語彙ー

解答:(ア)
解説:
「お家はん」とは「家の中を取り仕切る(しかもしゃしゃりでないで謙虚に)主婦」のことですね。本来は一般家庭の奥さんのことではなく、商家の奥さんのことを言います。人によっては拡大利用で一般の奥さんのことをそう呼ぶ人もいます。ただし、現代大阪弁ではわざと使うんですよ。「お家はん」なんて言い方は、ほぼ死語でございます。ええ響きの言葉ですがな。元は京ことば?

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「うちの家内が~」とか今でも耳にしますね。

     お嫁さんって女偏に家と書く、令和でも未だ大丈夫みたいですね。