大阪弁クイズ Part 2 読めますか? ー難読地名ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。

男性1
男性1

なんぽうてどこや?どこいったらええねん

男性2
男性2

なんぽうわからん 梅田から行ったら、じゅうさんの次や

男性1
男性1

は~、わざと言うてるな

男性2
男性2

あたりまえやんけ。大阪人で間違えるやつおるか

男性1
男性1

いてへんな。どしょうまち(道修町)どうしゅうちょう言うてたやつはおるけどな。若いときやで。

設問
男性たちは電車に乗ると思われますが、どの電鉄に乗りますか?
(ア)阪急
(イ)京阪
(ウ)南海
(エ)阪神

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「くまったくまった、どしょうまち」何てのを思い出しました。

     「杭全」「放出」「水走」って多分治水関係かなぁ???

     「立売堀」も含めると水の都だけのことはありますね。

     そうそう、浄水場のある「柴島」や閘門のある「毛馬」なんかも水絡みですか。

      

    • osaka_taroh より:

      杭全は治水関係ですかね。立売堀はもともと奥州伊達藩の蔵屋敷があったと言われていますね。さすがに大阪庶民もだてとは読めずにいたち。
      その後、この辺りは材木商が集まり、材木は店に立てかけて売ってので、立ち売り。読みだけがそのまま残って、いたちぼりになったという説を
      聞いたことがあります。あくまで一つの説ですが。