解答:(ア)
解説:
通称、メガネ橋。ほんまの名前は千本松大橋やったと思う。大阪市の大正区と西成区をつなぐ背の高い橋です。選択肢やと(ア)を選ぶしかないな。両端の部分がループ式になっていて空から見るとメガネのように見えることからメガネ橋と呼ばれているようや。この辺りは大型船を作る造船所があるんで、大型船が通れるようにしたやと思います。
今日は問題よりも会話の内容が大阪あるあるや。私も子供頃はいつも「あんたは橋の下でひろてきたんや😀」と言われ続けてました。あれ、何なんでしょね?うちの家だけやったらまだしも、当時の学友はみんなそういられてたようですな。ネットの記事なんかでも大阪では「お前は橋の下でひろてきたんや」と言われます的なものが目立ちます。
ふ~ん。俺が生まれ育った町ではそうでしたが、例えば北摂なんかでも言うんかな?大阪府下全体の話やろか?ま、ええわ。しかし、あのフレーズの真意は何なんやろな⁉
大阪弁Part 2 橋の下 ー大阪人ー
12
コメント
橋の下ねぇ。
元知事の橋下さんの頃、何時もの呑み屋の常連さんが嫌気さして何人か公務員辞めたのを思い出しました。
市大・府大も合併して大阪公立大になって、都構想も三度目の正直かぁ。
いよいよあるかも、ですね。
この間の選挙は「おったまげぇ!」の快挙でしたからねぇ。
正直なところ、永年住んではいるものの生まれ育った訳ではないのでねぇ。
近所に住んでる従姉とかとは大阪市内で生まれ育ってるので、私等みたいな移住組よりプライド高いですよ。
都構想も3回目ですか。普通は1回で終わりなんですけどね。