大阪弁クイズ Part 2  ちょっと!鏡もってきて~  -形容詞-

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

女: うわ‼ それよ~うつるわ~ それにしぃ~。
男: そ、そ~か~😅😅 これにしょ~かな~。いや、いや、こっちのも…
女: はよし~な💢 ほんまにも‼ 今のが一番よ~うつるて👊 はよして、はよ…

設問
会話者たちはどこにいると考えられますか?
(ア) 居酒屋
(イ) カメラ屋
(ウ) うどん屋
(エ) 服屋


解答:(エ)
解説:
 😀😀😀 これ、うちのオカンよう言うとってん。「うつる」て… なにごとや😅😅 写真にうつる?鏡にうつる?病気がうつる?大阪弁がうつる?ふ~ん、ちょっとちゃうな。これは「よく似合う」という意味です。もう、うちのオカンもあの世行ってもて、ちょっと若い世代の人(60代~70代前半の人のことを言っている)からは、あんまり聞けへんな~。私の世代にいたってはほぼ皆無かと。
 ま、たまにはオカン思い出して、つこてみよか😅 自分の子供に言うたら、「は~⁉」みたいな顔するやろな😅でもないか。大阪の子供やったら、きっと文脈でわかりますよね…
 あ、解答ですが、文脈上、やっぱ服屋にいると考えられます。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「映える」からきてるんでしょうか?
     最近はあまり聞かなくなりましたね。

  2. 大坂太郎 より:

    おそらく、映るかと。