大阪弁クイズ Part 2  すばらしい…けどな  -フレーズー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

女: ここのホテル、一番ええ部屋、一泊84万やて。
男: ふ~ん。〇〇…
女: ホンマやな~。だれか行く人おんのかな?

設問
〇〇に入れるもっとも適切なフレーズを選んでください。
(ア) むちゃくちゃやな~
(イ) アホくさ…
(ウ) ええやん、ええやん!
(エ) すごな!

解答:(イ)
解説:
 どう考えても答えは(イ)やろ。一泊84万て…😅 むちゃくちゃし、すごいし、ま、お金持ってる人にはええかも。しかし、大方の大阪人的な反応は、アホくさでしょうね、この場合は。この微妙なニュワンス分かるかな😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      そういやぁ、バブルの頃には「億ション」なんてのもありましたね。
     建てれば売れた時代だったのか?
     デフレを脱却したのか、最近のタワーマンションなんかも結構直ぐに売り切れるんだとか。
     流行語大賞にもノミネートされた「爆買い」。
     トマムのスキーリゾートも・・・。
     40年以上通い詰めてる信州と越後の国境のスキー場にもその手が入りつつある様で、ゲレンデ近くのホテルだったかペンションだったかもやっと買い手がついたら・・・。
     「リフト乗り場でトラブルにならなきゃいいが・・・」と地元の人達も心配してました。
     共同浴場とか占領されたらどうしよう。
     そうそう、エンパイアステートビルを思い出した。
     眼鏡と首にカメラのあの時代。
     我々も通ってきた道かな?