梅田界隈8 ディアモールももう長いことあるな~ -阪急・京都線沿いを行くー

本日は梅田の中では一番新しい地下街になりますかな。そして、面積的にも梅田では最大、つまり大阪で最大の地下街ディアモールに参りましょう。言うても地下街なんで、全容が分かりません。ま、下の地図でも…😀
ディアモール地図
ディアモール内で撮影。赤線の円内の部分が、まぁ、ディアモールと呼ばれている部分です。ところでディアモールのディアはダイヤモンドのことらしいで。昔、三菱かどっかの車にディアマンテとかいう車あったやろ。あのディアもダイヤモンドの意味かと。ま、そらどっちゃでもええわ。
ディアモール2
このディアモールは1995年に開業です。20年ですわな。地理的には阪神百貨店とか阪神電鉄のテリトリーにあって、経営も阪神電鉄です。と言うか、経営は大阪ダイヤモンド地下街株式会社というところですが、阪神電鉄が100%出資やと思います。その意味で、阪急沿線として紹介してええんかな⁉ という気はします。現にディアモール建設に際して、阪急グループからちちゃ(横やり)入ったという話もあります。がや、今では阪急も阪神も同じ会社やし、まぁええやろ。
特になんか特徴的かというと、ま、特にはな~。地下街やからな。しかも、まだ新しい地下街や。強いて特徴言うと、大阪にしてはあんまりごちゃごちゃしてへんということかな🤩 きれいな感じです。大体梅田ちゅうとこは、ま、綺麗な感じなんや。そら、大阪の玄関やさかいな~、あんまりごちゃごちゃしとってもあんかやろけど。そんでも、大阪人の中では梅田でも阪急側はよそ行き、阪神側は大阪人向きという暗黙の了解はなかったか(梅田近辺は大きくは阪急電鉄を中心とした阪急エリアと阪神電鉄を中心とした阪神エリアがライバル関係にありました)?その阪神側にごじゃれた地下街ができたのは、当時まだ20代だったあっしには衝撃やったけどな。当時はかなり話題になったよ。「ものすごい大きな地下街ができるんやて~」言うてな。
あと上の写真でもわかってもらえますように、北新地駅というJRの駅があるんですが、例えば、北新地駅から大阪駅とか阪急の方へ行こうと思ったら、このディアモール経由で地下通った方が絶対ええよ。もちろん地上ルートもありますが、最近は温暖化のせいで、夏はギンギンに暑いし、冬場(今年は暖冬でしたが)寒し、雨降ったらたいそいしな~😖 やっぱ地下ルートでしょ。しかし、このディアモールは広いので大阪人でも迷います。私はミナミ派なんもんで、たまにディアモールなんかに行こうものなら、間違いまくりです😅
ディアモール3
これも、ディアモールのどっかで撮ったんですが、もうすでにどこかわからん😅 ぐらい広い地下街やで。これだけの規模を持つ地下街は東京にもないやろ。
しかし、私はよく思うのです。近年の梅田地区の開発ぶりはすさまじい物がありました。JR大阪駅周辺の開発がそうです。阪急のテリトリー、阪神のテリトリー、そしてJR大阪駅周辺のテリトリーと。ま、商業施設が増えた、増えた😅 あんなけようさん商業施設ばっかり梅田にあって、儲かるんかな~?とふと考えたりします。
ま、それはええわ…

コメント