大阪弁クイズ Part 2 お味噌の話 ◆フレーズ◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男:  何で虎太郎あんな泣き味噌なん?
女:  懐かしな、泣き味噌て😀 あんたに似てんちゃうの?
男:  うわ~😅😅

設問
男性は虎太郎のことをどのように言っていますか?
(ア) 味噌臭い
(イ) 泣き虫
(ウ) 味噌汁好き
(エ) 自己中心的


解答:(イ)
解説:

 
これも言わんようになったな。「泣き味噌」やで。この「味噌」ってなんやろな?第一、大阪方言なんかな?標準語的には「泣き虫」のような気がします。~味噌という表現は多いんですが。手前味噌、味噌がつく、味噌っかす等々… お味噌は日本を代表する食材ですが、慣用表現に使われるとあまり良い意味では使われないようで😅

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント