大阪弁クイズ Part 2 これは大阪の表現やろ ◆動詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

父親: 虎太郎!これ何や⁉ お前ペチッてきたんちゃうやろな?
息子: ペチッてないよ。買うたんや💢
父親: ほんまか~😀

設問
父親は息子にどのようなことを言っていますか?
(ア) ガムを買ったのかという問。
(イ) 何かを盗んだのかという問い。
(ウ) ラジオ体操をしてきたのかという問い。
(エ) パッチ買ってきたのかいう問い。

解答:(イ)
解説:
 「ペチる」、「パチる」、「ペクる」等々。「盗む」という意味ですな。古くは「へ~かます」とも言いましたが。「ペチる」も「パクる」もいまいち由来は不明ですが、もとは「パクる」だと思うのですが。これは大阪弁(関西)特有の表現かと思います。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      そうかぁ!
     「パチモン」は・・・、納得です。