osaka_taroh

食文化

大阪名物 インデアンカレー インディアンちゃうで ◆食文化◆

昨日のカレーの話からの続きです。大阪人はカレー好きやという話でしたね。カレーが当初は薬扱いされていたということと、大阪には薬の問屋がたくさんあった(武田薬品、塩野義製薬、改源など)という事実もその原因になりますかね😟 ま、最近たくさんのスパ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 全部大阪企業  ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 大五郎、3分間待つのだぞ。男2: なんや。カレーか😀 わしは「おせちもええけど、カレーもな」の方がええな。男1: そんな、大阪弁で言うてなか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 懐かしのあの番組 ◆フレーズ◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おやじ、今日、仕事か?男2: あたり前だのクラッカーや🤩男1: 何じゃそれ?設問男性1がよく見ていたと思われるTV番組は何ですか?(ア)てな...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 子供ころはよう言うた ー子供言葉ー

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 武田、ずっこいわ~。男2: あいつが、ずっこいのは小学校の頃からやんけ🤩男1: そ~か。しかし、あいつだけはずいっこいわ~。設問武田氏は会話...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 自分?  ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほんま‼ 本田だけは許されへんな。わがさえよかったらええんか‼ あのガキ‼男2: 「わが」😀 今時、そんなん言うてんのおまえだけけで😀男1:...
大阪観光

御堂筋 その3 淀屋橋界隈2  ◆車で行こう!◆

今週の「車で行こう!」は御堂筋沿いの第3弾です。先週は淀屋橋まで参りました。今日は、淀屋橋界隈、つまり、北浜、今橋、高麗橋、そして伏見町のあたりを探検しましょう。御堂筋沿いはすべて3丁目あたりになります。北浜3、今橋3、高麗橋3、そして伏見...
大阪観光

千早赤坂村の棚田   ◆大阪観光◆

千早赤坂村の棚田です。先週の日曜日に行ってきました。また、秋口に行って見ます。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへにほんブログ村
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 和菓子の話ー菊壽堂義信  ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 久々の淀屋橋界隈やな。和菓子でも食べよか。男2: と言うと?男1: そら、菊壽堂義信やがな😀設問男性達はおそらく何を食べますか?(ア)もなか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 おもしろさ ◆フレーズ◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今の話、しょうもないわ~。全然、おちあれへんがな。男2: そう~か~😀 結構、いけてたと思てんけどな。男1: 全然あかんよ😀設問男性1は男性...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 玄米茶かな? ◆語彙・名詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: あかん、原チャつぶれてもた😢男2: ほんまか~。俺の売ったろか😀男1: なんぼや?500円かえ😀設問男性1は何を買うと言ってますか?(ア...