大阪を語る 灯油用ポリタンク やっぱり青? ー大阪を語るー 先日、灯油用のポリタンク、赤か青かという記事を書いたと思います。その時は、大阪は青が優勢ですが、赤も普通に置いてますと書きました。その後、他のお店に参りましたが、そこでは青のポリタンクしか置いてなかったまぁ、そんなに大きなお店ではなかったで... 2023.11.23 大阪を語る大阪文化
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 しばく あ~怖わ! -フレーズー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1お~、どこ行くんねん?茶でもしばきに行けへん❓男性2今日は行けん。今から、子供つれてネズミしばきに行くねん。男性1お~ほんまか。まぁ、楽し... 2023.11.22 フレーズ大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 道案内 ー交通用語ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1すいません。ここから大阪駅、車で行くにはどういったらいいですか?男性2ここから、一本西の大きな道、まっすぐ北へ上がって。ほな、いやでも大阪... 2023.10.25 大阪を語る
大阪を語る 長堀通り 第10弾 松屋町 ー車で行こう!ー 本日の「車で行こう!」は松屋町にまいります。先週までは長きにわたって心斎橋周辺のランチスポットのご紹介をしていました。ひとえに暑いからという理由でしたが。そろそろ、次のスポットに移らないとということですね。長堀通り沿いに車を走らせてますので... 2023.09.25 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 えらい -語彙ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今日はえらいわ。部長、今日はもうしまうで。男性2社長、えらいこってすわ。小川商店こけましたで。男性1そうか、洋ちゃんとな。洋ちゃん、ややこ... 2023.09.20 大阪を語る
大阪を語る 金剛バス -大阪企業列伝ー 金剛自動車株式会社知っているか?通称、金剛バス。1925年(大正14年)の創業の歴史ある会社です。大方、100年の歴史を持ってます。基本、バスの運行を主な事業としています。最近、よくニュースなどで名前聞きますな。この会社が路線バス事業から撤... 2023.09.17 大阪を語る大阪企業列伝
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 琉球芋 ー食文化ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1虎太郎、琉球芋ふかそか男性2琉球芋って男性1これでんがな設問琉球芋とは何ですか?(ア)さつま芋(イ)山芋(ウ)じゃが芋(エ)里芋 2023.09.15 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 れんちゃん ◆語彙◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今日も残業や。また、帰んのおそなるな~男性23れんちゃんですね。男性1お~、5れんちゃんぐらいまではいけるやろ設問男性2はどのようなことを... 2023.08.31 大阪を語る語彙
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 4 大阪企業 指示このパートでは大阪の歴史、文化、習慣などに関する設問に答える形式となっています。設問に対して、選択肢(ア)-(エ)の中からもっとも適切なものを選んでください。下記の選択肢の企業は大阪を代表する企業ですが、非上場企業を指摘してください。(... 2023.08.30 大阪を語る大阪企業列伝大阪弁クイズ Part 4
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 学校 ◆名詞・語彙◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1自動車学校行ってくるわ。女性1は~い。晩ご飯は?男性1食うよ。用意しといて。設問男性はどこへ行きますか?(ア)学校(イ)自動車教習所(ウ)... 2023.08.16 大阪を語る