写真系

しばらくイルミネーションな 3  ドイツクリスマスマーケット

最近、ドイツクリスマスマーケットいうて、この時期なったらやってはります。ドイツのクリスマスオーナメントとか、ワインとかドイツ料理(主にソーセージや)とか売ってはります。場所は新梅田シティーいうんですかね、あこらは。ウエスティンホテルとかある...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 3 そろそろおせち作るか  -食文化編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: ほ~、これが関東風のおせちか。このチョロギちゅうのだけはよ~わからんな。ま、数の子もあるし黒豆もあるしな。そないに大阪のおせちとかわらんな...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  危ない? ー語彙ー 

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 中川さん。それアルマーニだよね?ヤバくねぇ?男2: ヤバい⁉ 何ぬかしとっんねん💢 おまえ、これパチモンや言うとんか‼男1: なに怒って...
大阪を語る

しばらくイルミネーション パート2  大阪市役所横

ここもかなり有名になってきてるやろ。大阪市役所とあれ大川やったかな。あの間の道のとこです。中央公会堂までのとこかな。なんか、年々アップグレードしてるような。中央公会堂もきれいし、実は大阪府図書館も近くにあって、これもなかなかいかしますねん。...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  コーラ飲む?   -食文化編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: なんやこれ⁉ へんに甘いな、きぃぬけてんのか、このコーラ。男2: いやいや、これがこのコーラの味なんや。ま、普通のより安いし、ええとせん...
大阪企業列伝

株式会社コクミン    ー大阪企業列伝ー

今日はドラッグストアのコクミンについてお話ししましょう。1935年に絹巻薫という方が、大阪市住之江区に粉浜コクミン薬局という名前で創業した会社でございます。かなりの老舗でございますな。ここは以前は化粧品が主力だったと思いますが、現在は薬の取...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2    たこ食べるか?  

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: あのおっさん、スカンタコやわ~男: ま、そう言うなて。あれでも偉い大学の教授やで~。女: それでもスカンタコはスカンタコや😀設問女性は教授...
写真系

しばらくイルミネーションな    

もう、こんな季節ですな~。今年は暖冬かと思うてましたが、なかなかどうして寒い日が続いています。ま、しばらくはイルミネーションシリーズします。写真は大丸付近です。この建物も近いうち建て替えとか...もう見納めかも知れませんよ。ブログランキング...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  お酒の話  -食文化編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: この酒うまいわ~✌女: あたりまえやんか。信長はんも、太閤はんも愛した酒やで。男: ホンマか。こんなうまい酒が河内長野にあったとはな😀設問...
大阪を語る

大阪で薬局いうと、ここでしょう。ヒグチ!  -大阪企業列伝-

ここ何年かで、というか2000年ぐらい...もっとも前からかな~。急激に増えた商売て何やと思う?ま、道歩いてて思うことです。やたらコンビニとドラッグストアが多い‼ というわけで何回かにわたってドラッグストアのお話をば、と思っています。大阪は...