大阪弁クイズ Part 2 ただただ懐かし ◆名詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。


男1:  そのスーツ恰好ええやんけ。さらか?
男2:  いえ、おNEWです。
男1: うわ~、おまえ、年ばれるで。

設問
会話から、スーツについて言えることは?
(ア) バッタもんである。
(イ) 中古品である。
(ウ) 新品である。
(エ) ブランド品である。


解答:(ウ)
解説:
 ま、「さら」とか「おNEW」とかがヒントや。「さら」はいまでも言いますな。「さらっぴん」の略語で「新品」という意味ですな。しかし、「おNEW」は懐かしい~😀 幾度となく、当ブログで取り上げてますが、年々、懐かしい度が増してくるボキャブラリーですな。私らが10代後半ぐらいから流行ったんや。つい最近まで、つこてたような気がしてんけどな😀 やっぱり錯覚か😅 しかし当時は流行り言葉というよりは皆が使う普通のボキャブラリーやった。口語ではの話やけど。今は、なんて言うねやろ?

本日の問題は、うちのコメンテーター・蕎麦は信州氏のコメントを参考にしています。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      いやはや恐縮です。
     でも、ちょっと調子に乗って。
     自分は一人っ子だったんで、大体は「さらっぴん」でした。
     従兄弟連中は皆兄弟がいたり自分より年下だったんで、「お下がり」の記憶がありません。
     「おNEW」に対して「お古」でしたね。
     新しいのはハイカラに「NEW」で古いのはそのまま「古」だった(笑)。
     どちらも「お」が付いて丁寧にはなってますが・・・。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    「お古」ですね。「おOLD」にはなりませんわな。今でも、「お古」は使いますな。英語交じりになるものあれば、そうでないものもあります。ま、音の語呂が良いか悪いかが大きな要因でしょうが、なかなか面白いですね。