大阪弁クイズ Part 2  それどうしたん? ひろた ー食文化ー

解答:(エ)
解説:
これは簡単やったか?このノリでいうと、間違いなく
HIROTAのシュークリームでしょ。
シュークリーム
大阪では古典的にこのシュークリームひろた(拾う)ちゅうてな😅 ま、昔の話や。私が子供のころにはシュークリームは洋菓子の王道でして。そして、シュークリームと言うとヒロタが代名詞やった。
もともと、大阪創業のお店ですね。1924年に廣田定一という方が大阪の自宅を改装してお店始めはったようや。ちょっとした高級洋菓子やったんですが、15年ほど前に経営破綻したんですよね。その後、東京に本社を移し現在に至っています。昔は販売してるとこも限られてましたが、今はスーパーでも置いてるな。味は変わらんと思います。
人間も長いこと生きてると、色んなものが消えては、また新しいものが出てくる。いったん消えたものが、また復活したりしますな~😤
シュークリームと言えば、昔大阪の戎橋商店街に平野屋いう洋菓子のお店があったんや。ここのシュークリームもうまかったんですよ。もうないですねどね。または、
A-1 ベーカリーいう、パンの販売のお店ですが、ここのシュークリームもうまいんですわ。しばらく、シュークリームはやめてたように思いますが、また復活してる。

※本記事は2016年2月26日の記事に加筆・修正を加えたものです。オリジナルの記事は2~3日以内に削除します。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント