大阪弁クイズ Part 2 短縮してます?・かげこそ ーフレーズー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: うわ😟 洋子に言うたん😅 あいつ、かげこそで有名やで。
男2: え‼ うそやん😅😅
男1: うそちゃうよ😀 あ~あ、知らんで~😀

設問
男性1によれば、洋子はどのような性格だと考えられますか?
(ア) おしゃべり
(イ) 陰険
(ウ) 活発
(エ) かしこい

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「チクリ名人」とはちょっと違うか。

     スキー場でバイトしていた頃、地元の青年でボーっとしていてよく食器とか落としてた奴が妙にもてるんです。

     彼を良く知る地元民曰く「陰まめ」だったそうで「ルックスよりトーク」だっていうのがいました。

     陰でこそこそやってる奴ともちょっと違うか。

  2. 蕎麦は信州 より:

      何時もの呑み屋で以前、大谷選手が話題に上って「前世でどれくらい徳を積めばあぁなれるんやろ」って。

     現時点では一本刀で頑張ってますけど「天は二物を与えず」って言いますね。

     常連客の皆さんも現世残り少なくなると来世が気になるかと。

     口下手は聞き手に回って脳裏で「どぶろっく」のあの歌が流れていた私はゾウリムシ辺りからですね。

     まぁゾウリムシとかライフサイクルも短いし、せめて哺乳類くらいまでステージが上がってからかな?