大阪弁Part 2 令和の時代には…  ー語彙ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: うわ~、今度のプレゼン、西川先輩と組まなあかんわ~。あの人、ちょっと苦手やねんな~。
男2: 何で?喧嘩したんか?
男1: いや~、ちゃうよ。あの人、もの言わずやねん。
男2: 何やねん、それ😀 もの言わずて😅 それ、うちの爺さんらの世代でも使わんで😀

設問
男性1はなぜ西川先輩と組みたくないのですか?
(ア)  馬が合わないから
(イ) よくしゃべるから
(ウ) ネガティブな意見が多いから
(エ) 口数が少ないから

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      最近は月曜日にしか顔を出さなくなった何時もの呑み屋にも「物言わず」の常連さんがいて、偶にご一緒するんですが周りの話は聞いている様で時々笑ってる。

     すると誰かが気づいて「今の受けた?」と聞くと照れくさそうに首を縦に振る。

     彼を笑わせた御仁は皆から称賛される。

     そんな一連の流れがありました。

     現役の頃はほぼ毎日通ってたのですがそんな光景を見る機会も減りました。

     

    • osaka_taroh より:

      今も昔も、人前では口数の少ない人がいますね。ま、生まれつきの性格ですからね。時代は変わっても、そういう人はいますわ。
      少なくはないですよね。そういった人も悪気はないと思います。ただ、人前で話をするのが、あまり得意でないようで。
      二人で話すると、結構面白いこともありますね。