大阪弁クイズ Part 2 ダジャレ伝授 父親vs子供

指示
2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

子供:パパ。恐怖の味噌汁知ってる?
父親:知ってるがな。せやけどや、大阪人がそんなギャグ言うてたらあかんなぁ。「猫の怨念」知ってるか?
子供:知らん❗何❗何‼😀

設問
父親の次のセリフは…
(ア) 猫の怨念があんねん。
(イ) 猫の怨念が怖いねん。
(ウ) 猫の怨念がたまってんねん。
(エ) 猫の怨念がおんねん。


解答:(エ)
解説
 特にむつかしないわな。恐怖の味噌汁は知ってるな?これは全国標準のダジャレや。恐怖の味噌汁と今日、ふの味噌汁をかけとる。大阪ではこんなん言うたらしばきや。もっと、大阪弁を駆使したダジャレを作りましょう😀。
 ま、猫の怨念ときたら、猫の怨念がおんねん(いてる)で行きましょう。選択肢(ア)も同じことを言っていますが、ダジャレにはなってませんわな。ダジャレひとつとってもや、結構むつかしやろ😀。

ブログランキング参加中です。
ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント