大阪弁クイズ Part 2 僕らの仲間、駄菓子君! タニカトーイ

解答:(ウ)
解説:
駄菓子、おもちゃ、人形と言えばや、そらもう大阪では松屋町筋です。駅でいうたら地下鉄・長堀鶴見緑地線の松屋町駅。道でいうたら松屋町筋です。ちなみに松屋町まっちゃまちと読みます。松はまっという発音になります。いつもいつもではないよ。松尾君はまっつぉくん、松任谷由美はまっとうやゆみ、てな感じです。ま、音声変化ちゅうやっちや。音の同化とか脱落とか、以前そんな風に聞いたことがあります。
松屋町筋には、先に言うたように、駄菓子屋だけではのうて人形、おもちゃ、文房具の卸問屋があります。私らが子供の頃は、松屋町=人形(五月人形とかひな人形)のようなイメージありましたが。森繁久弥がCMやってたモリシゲ覚えてるかあったあった 「 まっちゃまち、まつやどう~。まっちゃまち、まつやどう~。」ちゅうCMもあったな。あれ誰がやってたんやったか?人形の店が松屋町に多いのは豊臣秀吉の頃からみたいです。大阪の文化・歴史の話をすると必ず出てくる太閤殿下😀
駄菓子の話に戻りましょ。松屋町の駄菓子問屋ではタニカトーイさんは有名ですわな。
タニカトーイ JPG
なんと創業100年らしい。現社長で4代目やそうです。ここの特徴は駄菓子だけやなくて、小玩具なんかも扱うところです。駄菓子屋行ったら30円とか50円とかで売ってるやつあるでしょ。あれです。商品が店全体にうまくディスプレイされていて、見てるだけでも童心に帰れますよ。
だいぶ前やけど、『大阪人』ちゅう雑誌にタニカトーイ社長のインタビュー記事がありました。それによれば、子供の頃、本気で遊んだ友達は大人なってからも付き合える。10円・20円の駄菓子や小玩具がその友情を作る手伝いをするちゅうようなことが書いてありました。
そういや~、子供のときはたまり場、駄菓子屋やったもんな。そのころのツレは、今も気ぃ使わんと付き合える仲やわな😀

タニカトーイ:大阪市中央区松屋町住吉4-7

        電話:06-6762-0878

参考文献:松屋町・玩具と駄菓子物語「タニカトーイ」 『大阪人』 2006 Vol.60
財団法人 大阪都市協会

 

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

 

コメント

  1. 駄菓子好き より:

    私もタニカトーイさんよくいきます。社長さんは「ぽんぽん丸」、好きみたですね。

  2. 大坂太郎 より:

    ポンポン丸というとブリキの小玩具ですね。あれも近いうちプレミアつくかもしれませんね。