大阪弁クイズ Part 2 滝にでも打たれよか~。 -食文化編-

解答:(ア)
解説:
「糸こんにゃく」がキーポイントですね。関西の民ならば、すぐにわかるでしょうよ。糸こんにゃく(私の生まれ育った地域では糸ごんにゃく言うてたけどな)が入っているのは、基本的に鍋料理ですわな。特にすき焼きに入れる。その他の鍋料理にも使わんことはないけども、そのほかの鍋料理に糸こんにゃく系のものを入れる場合は、やっぱりマロニーちゃんが圧倒的に多いのでわ😀 そうか、葛きりな。これも多いかと思います。
ところで、この「糸こんにゃく」は関東では「しらたき」と呼ばれているそうや。漢字で書くと「白滝」。作るときの工程からそう名付けられたようや。糸こんにゃくしらたきも、要はこんにゃくですね。昔は糸こんにゃくとしらたきに違いがあったようですが、今では同じものを指していると思われます。
新幹線で3時間弱、飛行機やったら1時間もかかれへんのにな~。こうも呼び方ちゃうか。まだまだ、東西で違いがありますな~。
なお、糸こんにゃくと言うのは長いので、通常は「糸こん」と省略してます…うちだけかな⁉

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント