大阪弁クイズ Part 2  満中陰のこと   ー大阪文化ー

解答:(ウ)
解説:
解答はおそらく(ウ)でええやろ。こないだ東京人と話した時のことです。東京では葬儀の時に四十九日も一緒にやるというようなことを聞きました😟 ま、大阪では初七日は葬儀の時に一緒にやりますが、さすがに四十九日はね~、やっぱり盛大に四十九日目、もしくはそれに近い土・日で行いますな。古い家では二七日、三七日という具合に四十九日まで毎週、お寺さんにお経あげてもらうとこもありますな。ま、古い家となると東京も大阪もないと思いますが。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      大阪でも最近の葬儀に参列しますと、その日の内に初七日法要を済ましますね。
     まぁ、皆の集まった時にやっておくというか、また来てもらうのも大変というか、日を早めることは問題ない様ですね。
     満中陰に限らず、初盆や一周忌、三周忌と続きますが、集まり易い日曜日にやってますね。
     しかし、途中を端折っていきなり49日はびっくりです。
     因みに、何時も行くスキー場では冬場になくなっても、密葬か家族葬で済ませて、春になってから本葬をするしきたりだそうです。
     シーズン中は何処も忙しいということだそうですが、結局は残された者=生きている者の都合が優先されるということですね。
     まさに、死んだら終わりです。

  2. 大坂太郎 より:

    スキー場の件はなるほどと納得せざるを得ませんが、ほんまに人間死んだら終わりですな。